米国は80~90%が直接購買取り引き
危機には在庫負担抱え込む構造
ニーマンマーカスなど破産申請切迫
韓国は特約取り引きの比重が73%
10~20%の売上減少はあったが
売れなければ納品業者に返品
グラフィック_コ・ユンギョル//ハンギョレ新聞社
100年を超える歴史を持つ米国の一部デパートが破産の危機に直面した。韓国Nデパート業界も、新型コロナの衝撃は受けたが、存立自体が揺らぐ程ではない。こうした違いは両国のデパート業界の生態系が異なることから生まれたとの分析が出ている。米国は直接購買取り引きが中心であるため危機局面では在庫負担をデパートがそっくり抱え込むが、韓国はその負担を納品業者が負う構造だというものだ。もちろん電子商取引の浮上にともなう収益悪化は両国のデパート業界が共通に解かなければならない宿題だ。
27日、米国のCNBCなどによれば、デパート・チェーンの「ニーマンマーカス」と「JCペニー」の破産保護申請が差し迫ったという。創業100年を超える最長寿のデパート・チェーンが、新型コロナの余派で生死の岐路に立ったわけだ。これらが破産すれば、米国の主要流通企業で新型コロナの流行以後に破産した初の事例となる。また別の米国の主要デパートも、春窮を迎えている。最大のデパート・チェーン「メイシーズ」は、追加資金を調達し、高級ブランド商品中心のデパート「ノードストローム」は、不動産を担保に6億ドルを調達するなど財務の悪化に苦しんでいる。
一方で韓国国内のデパート業界も新型コロナで売上不振を体験しているものの、破産説が出回りはしていない。新世界百貨店が1~3月に昨年同期比で売上が12.7%減り、ロッテ・現代百貨店なども概して10~20%水準の売上減少を体験している。新型コロナの拡散傾向が比較的小さくなった最近では、本格的な消費反騰を期待するムードまで生まれている。
新型コロナ以後に全職員の一時解雇を行った米国のデパート事例//ハンギョレ新聞社
両国のデパート業界のこうした温度差は、商品の購買方式の差が主な要因だ。米国の業界は、直接購買中心の構造だ。デパートが納品業者から直接商品を買い入れて消費者に販売するのが一般的取引方式だという意味だ。MD能力により商品群の構成が可能で、競争会社との差別化が容易という利点がある。ただし、販売と在庫の責任をデパートが全て抱え込むことになり、危機局面ではむしろ在庫負担にともなう資金圧迫に露出しやすいという短所がある。ある韓国のデパート業界関係者は「先月から一括閉鎖に入り、急激に増えた在庫負担により破産の危機に追いこまれたようだ」と評価した。中小企業研究院の報告書によれば、米国のデパートの直接購買取引の比重は80~90%に達する。
韓国では“特約購買”取引が中心だ。納品業者から商品を掛けで買い取り販売するものの、売れなかった商品は返品する構造だ。韓国公正取引委員会の資料によれば、韓国のデパートのビッグ3(ロッテ・新世界・現代)の特約取引売上の比重は、2017年基準で73%に達する。こうした取引方式は、在庫負担を納品業者が負うことになり、不況局面ではデパートの財務負担を減らす。危機に強いビジネスモデルであるとも言えるが、大型流通企業が中小納品業者に危険負担を押し付けているとの評価も免れない。
中小企業研究院は、2015年に発刊した報告書で「直接購買は、デパートはもちろん米国のすべての業態でよく見られる取引形態」として「デパートと納品業者が力の均衡を成し遂げた状態で、互いに能力に基づいて競争する構造」と明らかにした。韓国の特約取引が、デパートが力の優位を基に中小業者を絞り取るものだという迂迴的批判であるわけだ。
もちろん米国のデパート業界の危機を数年前から始まった電子商取引革命にともなうオフライン業者の没落と読む視線もある。ドイツの市場調査機関「ステティスタ(Statista)」の資料によれば、米国のデパートの売上は、2007年を最後に2千億ドルを超えた後、毎年減り続け、2018年には1416億ドルに留まった。反面、米国の電子商取引市場は、販売額が2009年の1455億ドルから2018年には5196億ドルとなり、10年で3倍以上に増えた。このような脈絡から、米国のデパート業界の没落を対岸の火事と見ることはできないというのが韓国のデパート業界の判断だ。韓国の場合、昨年にはオフラインとオンラインの売上比重がそれぞれ58.8%、41.2%で拮抗したが、今年は新型コロナにともなうオンライン市場の追加成長で、チャンネル別売上比重が逆転する素地がある。ある業界関係者は「工業製品とファッションの側は電子商取引へ移って久しい」として「価格が高いので目で見て購入する比率が高いリビング、ブランド名品の側をデパート業界が強化すると見られる」と話した。
シン・ミンジョン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
訳J.S
"デパート" - Google ニュース
April 27, 2020 at 06:59PM
https://ift.tt/2VWFDH2
持ちこたえた韓国のデパート、破産に追い込まれた海外のデパート…なぜ? - The Hankyoreh japan
"デパート" - Google ニュース
https://ift.tt/2T5KzcU
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "持ちこたえた韓国のデパート、破産に追い込まれた海外のデパート…なぜ? - The Hankyoreh japan"
Post a Comment