Search

NV350キャラバンの車いすリフトフラッパーの不具合解決法 - JIJICO

NV350キャラバンのフラッパーが上がらない。

得意先の医療法人事務長様からTELがありました。
フラッパーとは車いすリフトの道板のことです。
下の画像の赤い印の部分のことです。
電動式なので、ボタン一つで展開・格納が出来ます。

このフラッパー(道板)は、リフトを使って車いすの方が乗り降りする際には必ず使用されるものです。
つまり、使用頻度が非常に高いのです。
特に、デイサービスの送迎になりますと尚更です。
そのため、このようなトラブルが起こることがあります。

構造として、フラッパーの動作はワイヤーが用いられています。
そのワイヤーを巻き上げたり、緩めたりすることで展開と格納を行います。
劣化してしまうと、そのワイヤーが伸びてしまいます。
そのため、展開は出来ても格納することが出来なくなるのです。

この場合は、ワイヤーの調整、またはワイヤー交換をします。
今回はワイヤーの調整だけで大丈夫でした。
当店の職人は、慣れていますから、もうあっという間に修理してしまいます。

私たちは福祉車両の専門家です。
数多くの福祉車両のトラブルを解決してきました。
ですので、修理するノウハウと経験と実績が豊富にあります。
福祉車両の修理は私たちにお任せください。

Let's block ads! (Why?)



"格納" - Google ニュース
May 07, 2020 at 09:07AM
https://ift.tt/35FN3CN

NV350キャラバンの車いすリフトフラッパーの不具合解決法 - JIJICO
"格納" - Google ニュース
https://ift.tt/2rlvA2Y
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "NV350キャラバンの車いすリフトフラッパーの不具合解決法 - JIJICO"

Post a Comment

Powered by Blogger.