Search

宮崎)水上特攻艇「震洋」格納壕跡 子供たちに伝えたい [戦後75年特集] - 朝日新聞社

 宮崎県延岡市赤水町の入り江近くに五つの大きな穴がある。ダイナマイトを爆破させて掘削した穴は縦横3メートル、奥行き40メートルほどの大きさ。ここには太平洋戦争末期、本土決戦に向けて配備された約25隻の水上特攻艇「震洋」が格納されていた。

 赤水に配備された震洋は、ベニヤ板で造られた2人乗りの小型モーターボート。最高時速約60キロ。船首部分に250キロ以上の爆薬を積んで敵艦に集団で夜襲をかけ、体当たりする作戦だった。

 赤水には、長崎県・川棚で訓練を受けた第116震洋隊が駐在した。整備員らも含めて200人弱の規模だったとされる。近くの名水小学校を基地にし、周辺には燃料庫や弾薬庫などの施設も造られた。

 1945年8月10日、震洋隊…

2種類有料会員記事会員記事の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら

Let's block ads! (Why?)



"格納" - Google ニュース
August 14, 2020 at 07:00AM
https://ift.tt/2Y0OZ6l

宮崎)水上特攻艇「震洋」格納壕跡 子供たちに伝えたい [戦後75年特集] - 朝日新聞社
"格納" - Google ニュース
https://ift.tt/2rlvA2Y
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "宮崎)水上特攻艇「震洋」格納壕跡 子供たちに伝えたい [戦後75年特集] - 朝日新聞社"

Post a Comment

Powered by Blogger.