Search

コロナ緊急事態>休業要請対象外にも デパートやショッピングモール…:茨城(TOKYO Web) - 東京新聞

シャッターが閉められている水戸駅のエクセル=水戸市で

写真

 新型コロナウイルスの感染拡大で本県が「特定警戒都道府県」に指定されたことを受け、県がパチンコ店やスポーツクラブなどを対象に休業要請を出してから一夜明けた18日、県内のデパートやショッピングモールなどでは要請対象になっていない業種のテナントも一律に休業する動きが出てきた。(宮尾幹成)

 水戸京成百貨店(水戸市)では、地下食品売り場のみ午前十時半〜午後六時の短縮営業とし、それ以外の飲食店やファッション関係の約三百八十店舗は、二十一日まで一律で休業とした。食材を求めに来た市内の自由業の男性(68)は「不便だけど、命の方が大事だからね」と理解を示した。

 県は対象業種に限り、一事業者当たり最大三十万円の協力金を出すことを決めているが、デパートは対象外。営業企画担当の大塚重信さんは「我々にも対応していただけたら、非常にありがたい」と希望する。一方で「テナントの取引先まで含めれば、数千社が休業の影響を受けている。全てをカバーするのは難しいのかもしれない」とも。二十二日以降の対応は、状況を見て判断するという。

 水戸駅直結の商業施設「エクセル」も、食料品売り場や一部飲食店、クリニックなどを除いて、五月六日までの休業に踏み切った。

 県内十四カ所にあるイオングループの店舗は、テナントを一律休業とし、直営の食料品や生活用品売り場のみ開けているところが多い。「イオンタウン水戸南」(茨城町)では、パチンコ店やゲームセンターなどが休業に入る一方、他のテナントについては二十日から営業時間短縮で対応するとしている。

◆県庁に相談窓口 初日770件

 県庁にはこの日、休業要請や協力金に関する電話相談窓口が開設された。十台の臨時回線が引かれ、中小企業課などの職員が電話対応に追われた。

 初日の相談件数は七百七十件。要請対象以外の飲食店などからも「協力金はもらえないのか」との問い合わせが来ているという。

 相談窓口=電029(301)5375=は、土日・祝日も休まず午前九時〜午後五時に受け付ける。

休業要請に関する電話相談の対応に追われる職員ら=県庁で

写真

この記事を印刷する

Let's block ads! (Why?)



"デパート" - Google ニュース
April 19, 2020 at 06:35AM
https://ift.tt/34W6W8l

コロナ緊急事態>休業要請対象外にも デパートやショッピングモール…:茨城(TOKYO Web) - 東京新聞
"デパート" - Google ニュース
https://ift.tt/2T5KzcU
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "コロナ緊急事態>休業要請対象外にも デパートやショッピングモール…:茨城(TOKYO Web) - 東京新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.